2016年05月10日(火) 掲載
コンクリート打設 その1 東建 浜松支店(浜松市西区):現場監督ブログ
こんにちは、T.M です
静岡県湖西市鷲津
A様アパート
5月中旬ですが、基礎工事も中盤あたりになってきましたよ
基礎のコンクリート打設に入っていきます
鉄筋と型枠が組み終わり・・・

いよいよコンクリート打設
型枠は鉄製のタイプのものを使用しています
型枠の表面には脱型の時に取り外しがしやすいように、油を塗ってあるんですよ
コンクリート打設後の様子がコチラ

今回の打設では、まず1回目にベース部分、2回目に立ち上がり部分と、2回に分けて打設していきますよ
1回目のベースは幅が広く、2回目の立ち上がりは高さがあります
断面がTの字を逆さまにした形に出来上がります
上の2枚の写真にも少し見えますが、配筋に取り付けられたこの筒・・・

これは、給水・排水の管を通すための穴

基礎はコンクリートを打設してしまったら、あとから穴を開けたり加工したりすることは厳禁なので・・・
先にこのように筒を入れておくことで、基礎の品質
を損失させることなく、設備の配管を行うことができるのです



静岡県湖西市鷲津
A様アパート
5月中旬ですが、基礎工事も中盤あたりになってきましたよ

基礎のコンクリート打設に入っていきます

鉄筋と型枠が組み終わり・・・

いよいよコンクリート打設

型枠は鉄製のタイプのものを使用しています

型枠の表面には脱型の時に取り外しがしやすいように、油を塗ってあるんですよ

コンクリート打設後の様子がコチラ

今回の打設では、まず1回目にベース部分、2回目に立ち上がり部分と、2回に分けて打設していきますよ

1回目のベースは幅が広く、2回目の立ち上がりは高さがあります

断面がTの字を逆さまにした形に出来上がります

上の2枚の写真にも少し見えますが、配筋に取り付けられたこの筒・・・

これは、給水・排水の管を通すための穴


基礎はコンクリートを打設してしまったら、あとから穴を開けたり加工したりすることは厳禁なので・・・

先にこのように筒を入れておくことで、基礎の品質




2階建て2戸並び
建築商品の情報を見る工事工程
5月下旬 建方工事
6月上旬 外壁工事交通アクセス
JR東海道本線 鷲津駅より 徒歩8分
近隣施設情報
保育園はココ!鷲津保育園 ←クリック!
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒432-8069 静岡県浜松市中央区志都呂1丁目35-14 FAX:053-415-2101
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。